分類 | 日本画・郷土美術 |
---|---|
分類No. | O-3 |
種別 | 油彩 |
収蔵年度 | 昭和59 |
作家名 | 野口 謙蔵 |
作家名 ふりがな | のぐち けんぞう |
作家名 English | NOGUCHI, Kenzo |
作品名 | 梅干 |
作品名 ふりがな | うめぼし |
作品名 English | Umeboshi (Plum Pickles) |
制作年 和暦 | 昭和4 |
制作年 西暦 | 1929 |
(各) | |
縦 (cm) | 160.5 |
横 (cm) | 129.0 |
奥行 (cm) | |
材質・技法・形状 | 画布・油彩 額装 1面 |
員数 | |
備考 | |
出品展 | 第10回帝展 |
文化財等指定 | |
寄贈品 | |
作品解説 | 前年の「庭」に続いて帝展に入選した作品であるが、とりあえずこの時期の謙蔵の帝展入選歴を振り返ると、翌5年に「蓮」が入選し、昭和6年の第12回帝展で「獲物」が特選となる。「梅干」は、庭で梅の実を干す田園風俗を画題としたもので、このような故郷の風俗をテーマとする点も、謙蔵の画歴を通じて認められるものである。絵画の構成としては、「庭」と同様に直線性を重視しているが、黄土色を基調にしながら、少女の着衣は白・赤・青と大きく色を違えるなど、色面の大胆な使用は謙蔵独特のものであろう。なお、この作品には、未完かとも推測される「蒲生野風景」が同じ額の内側に貼付されていた。 |