分類 | 日本画・郷土美術 |
---|---|
分類No. | J-232 |
種別 | 日本画 |
収蔵年度 | 平成1 |
作家名 | 岸 連山 |
作家名 ふりがな | きし れんざん |
作家名 English | KISHI, Renzan |
作品名 | 秋草群虫図 |
作品名 ふりがな | しゅうそうぐんちゅうず |
作品名 English | Autumn Plants and Insects |
制作年 和暦 | 江戸時代後期 |
制作年 西暦 | |
(各) | |
縦 (cm) | 128.5 |
横 (cm) | 55.7 |
奥行 (cm) | |
材質・技法・形状 | 絹本著色 軸装 1幅 |
員数 | |
備考 | |
出品展 | |
文化財等指定 | |
寄贈品 | |
作品解説 | 写生風の特徴を生かしたもので秋草に憩うウマオイムシ、バッタ、コオロギ、スズムシなどを実に念入りに描いている。 縦長の画面に白芙容、紅白の萩、秋海棠、露草などの初秋に咲く草花を彩色も鮮やかに描写し、飛び交う三羽の日雀(ひらが)と芙蓉の茎にたわむれる二羽の日雀の取り合わせも巧みに描かれている。 |