分類 | 日本画・郷土美術 |
---|---|
分類No. | J-208 |
種別 | 日本画 |
収蔵年度 | 昭和62 |
作家名 | 池田 遙邨 |
作家名 ふりがな | いけだ ようそん |
作家名 English | IKEDA, Yoson |
作品名 | 日吉三橋 |
作品名 ふりがな | ひよしさんきょう |
作品名 English | The Three Bridges at Hiyoshijinja |
制作年 和暦 | 昭和13 |
制作年 西暦 | 1938 |
(各) | |
縦 (cm) | 125.7 |
横 (cm) | 171.0 |
奥行 (cm) | |
材質・技法・形状 | 絹本著色 2曲1隻 |
員数 | |
備考 | |
出品展 | 第2回新文展 |
文化財等指定 | |
寄贈品 | |
作品解説 | 近景に大宮川に架かる大宮・走井・二宮の日吉三橋を描き、中景を霞で覆って遠景に日吉の社殿を描く。ようやく溪仙様式からの脱皮として、遙邨独自の画風のきざしをみるむきもあるが(藤森順三『美術評論』昭和13年12月号)、終戦の頃までは渓仙への尊敬の念を如実に作品に表していたとみるべきであろう。大和絵の画風に神域がおごそかに描きだされている。 |