分類 | 日本画・郷土美術 |
---|---|
分類No. | J-85 |
種別 | 日本画 |
収蔵年度 | 昭和57 |
作家名 | 安田 靫彦 |
作家名 ふりがな | やすだ ゆきひこ |
作家名 English | YASUDA, Yukihiko |
作品名 | 卑弥呼 |
作品名 ふりがな | ひみこ |
作品名 English | Himiko |
制作年 和暦 | 昭和43 |
制作年 西暦 | 1968 |
(各) | |
縦 (cm) | 113.3 |
横 (cm) | 78.4 |
奥行 (cm) | |
材質・技法・形状 | 紙本著色 額装 1面 |
員数 | |
備考 | |
出品展 | 第53回院展 |
文化財等指定 | |
寄贈品 | |
作品解説 | 昭和43年の院展に出品された作品で、安田靫彦の歴史画のうちでも、代表作のひとつに数えられる作品である。卑弥呼は、邪馬台国の女王として3世紀に君臨したことが中国の史書に見えるが、その邪馬台国の所在地については、いまだに定説をみない。この作品では、背景に噴煙が立ち上がる阿蘇山を配していることからして、九州説に基づいての制作である。特にその表情に顕著である、りりしさを表わす線描、緻密な文様表現と色面の大胆な変化などが、整理された構図の中で調和している。 |