分類 | 現代美術 |
---|---|
分類No. | 1-O-5 |
種別 | 油彩 |
収蔵年度 | 昭和56 |
作家名 | フランク・ステラ |
作家名 ふりがな | ふらんく すてら |
作家名 English | STERRA, Frank |
作品名 | イスファハーン |
作品名 ふりがな | いすふぁはーん |
作品名 English | Isfahan |
制作年 和暦 | 昭和42 |
制作年 西暦 | 1967 |
(各) | |
縦 (cm) | 306.0 |
横 (cm) | 611.5 |
奥行 (cm) | |
材質・技法・形状 | アクリル・画布 |
員数 | |
備考 | |
出品展 | |
文化財等指定 | |
寄贈品 | |
作品解説 | ステラは、初期の頃、色彩と形状を極端に制約することにより、絵画が絵画以外のものを暗示することを一切否定して、視覚的に目の前に存在するだけの「オブジェとしての絵画」の創造をめざした。60年代に入ると、変形カンヴァスを多用するようになり、鮮烈な色彩が解き放たれる。この作品は、1967年に始められたプロトラクター(分度器)・シリーズのひとつで、分度器の組み合わせと重なりを連想させる左右非対称の形態が、強烈な色彩の帯に貫ぬかれている。作品全体の形は、内部の幾何学的な色彩パターンによって決定され、そのダイナミックな形態が、周囲の空間を活性化している。 |