学校関係者の方へ
現在近代美術館は施設改修のための長期休館中です。この期間は下記の出前プログラムを実施しています。ぜひご活用ください。
また2020年度は学校教員を対象にした、下記の出前研修プログラムも予定しています。
「2020年度《学校を訪問しての“美術鑑賞”研修会》実施校募集のお知らせ」
●団体鑑賞滋賀県立美術館は、教育活動の場として、学校団体の受け入れを積極的に行っています。美術館サポーターによるマンツーマンの展示品解説や、ワークショップ実施のご相談等もお受けいたします。学年・クラス単位で、またクラブ活動等でお気軽にご利用ください。学校団体の鑑賞には事前申込みが必要です。なお滋賀県内の小・中・高・特別支援学校等が学校行事の一環として観賞する場合、観覧料は免除扱いとなります。 |
![]() |
●アウトリーチ活動(連携・出前授業等)当館スタッフが県内の学校、公民館、社会教育施設などを訪れ、所蔵作品や美術館の魅力を紹介したり、独自教材で美術鑑賞の楽しさを体験してもらうなどしています。まずはお気軽にお問い合わせください。 施設改修のための長期休館中、当館では下記の出前プログラムを実施しています。ぜひご活用ください。 |
![]() |
●貸出用教材(アートゲームボックス)滋賀県立美術館では、小・中・高等学校の図工・美術の時間に使用できる鑑賞教育用のツール「アートゲーム・ボックス」を開発いたしました。このツールの無料貸出を実施し、あわせて現場の指導者に対する鑑賞教育ノウハウの育成を行っています。 |
![]() |
●鑑賞授業プログラム・パック小・中・高等学校の教員が教室で気軽に鑑賞の授業を行えるよう、館蔵品6点のB2サイズ大型図版とA4サイズ小型図版各20枚、それに使用の手引きを同梱した、学校貸出用の鑑賞教育支援ツールです。 |
![]() |