現在、リニューアルのため長期休館中の滋賀県立近代美術館では、さまざまな専門分野の学芸員が働いています。普段は顔の見えない学芸員が、それぞれの分野からみなさんにお話ししたい話題を提供する「滋賀近美よもやま講座月刊学芸員」では、滋賀県の仏像や近美のコレクションをはじめとして、バラエティに富んだ講座をお届けします。
ぜひ、学芸員に会いにいらっしゃいませんか?
全講座無料(要事前申し込み・先着順)
8/30(日) | ミュージアムってなんだろう?〜ICOM博物館定義から考える現在と未来〜
お申し込みはこちらから。 |
---|---|
10/17(土) | 志村ふくみ 紬織の世界
お申し込みはこちらから。 |
12/12(土) | 大人のワークショップ −油絵を描く−
日時:令和2年12月12日(土)13:00〜15:30 お申し込みはこちらから。 |
お申し込み | 講座はすべて無料ですが、事前申し込みが必要です。 各回定員に達し次第、募集を締め切らせていただきますのでご了承下さい。 【インターネット】上記の講座紹介欄下部のリンクより、申し込みフォームにアクセスして下さい。 【郵送】往復はがきに、下記の項目を明記してお送り下さい。 ・お名前 宛先:滋賀県立近代美術館 【ファックス】下記を明記して、ファックスをお送りください。 ・お名前 宛先:滋賀県立近代美術館 |
各会場へのアクセス
コラボしが21
8月号 10月号 |
大津市打出浜2-1
▶︎公共交通機関の場合 京阪バス・近江鉄道バス「商工会議所前」徒歩3分/JR「膳所」駅より徒歩15分/京阪「石場」駅より徒歩3分 |
---|