新型コロナウイルス感染症対策のため、以下の催しは中止させていただきます。申し訳ありませんがご了承ください。
今年度、滋賀県立近代美術館ではマザーレイク滋賀応援寄附を活用し、県内の修理工房で、当館が所蔵する横山華山(よこやまかざん)(1781/84〜1837)が描いた「近江八景図」の修理を行いました。 このたび、修理が完了しましたので報告会を開催いたします。次の世代に文化財を伝えていくための技やその重要性について身近なものに感じていただく場となれば幸いです。 ※横山華山「近江八景図」の展示はありません。画像にて修理前・中・後の紹介を行います。 修理の詳細は、下記のパンフレットでご覧頂けます。 |
![]() ![]() |
日時 | 令和2年(2020)3月22日(日) 14:00〜15:30 ※13:30開場 |
---|---|
会場 | コラボしが21 中会議室1(滋賀県大津市打出浜2-1) ※駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
内容 | 報告①「よみがえった近江八景図屏風-文化財修理の技と心-」 講師:坂田 さとこ 氏(株式会社坂田墨珠堂 代表取締役) 報告②「マザーレイク滋賀応援寄附を活用した文化財修理について」 講師:井上 優 氏(滋賀県教育委員会文化財保護課) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名(要事前申し込み、先着順) |
申込方法 | (FAX、しがネット受付サービスのみ。E-mail、電話などでは受付いたしません) ※個人情報は取扱に注意し、本見学会の連絡に限って使用します。 【しがネット受付サービス】 こちらからアクセスしてください。 【FAX】下部よりチラシをダンロードしてお申し込みください。報告会のチラシをダウンロード |
申込締切 | 新型コロナウイルス感染症対策のため中止 |
お問い合わせ | 滋賀県立近代美術館 〒520-0807大津市松本1丁目2-1 滋賀県大津合同庁舎5F
Tel.077-522-2111(代) Fax:077-522-2188 (平日8:30〜17:15) |