現在、滋賀県立近代美術館では「つながる美・引き継ぐ心-琵琶湖文化館の足跡と新たな美術-」展が開催されています。この展覧会は、琵琶湖文化館(休館中)の収蔵品を中心に多数の国宝・重要文化財をはじめ、滋賀の誇る仏教・神道美術等の文化財の数々が展示される、貴重な機会となるものです。 今回、展覧会の開催と合わせて展示品の故郷とも言える地域の寺社と美術館を結び、滋賀ならではの「神と仏の美」の魅力と、これを生み出し守ってきた「美の滋賀」の風土、そしてそこに暮らす人々の思いを感じていただける、バスツアーを実施いたします。 ※いずれのツアーも石段や坂道を歩きますので、動きやすい服装でお越しください。
|
第1回 近江の巨刹を巡る旅-根本中堂・狩野派・秘仏本尊- |
|
出発日 | 10月22日(土) |
---|---|
料 金 | お1人様5,800円(昼食代・入場料・交通費含む) |
行 程 | 出発:JR大津駅裁判所前(8:30)→滋賀県立近代美術館→石山寺(33年に1度のご開帳「本尊如意輪観世音菩薩」拝観)→昼食→三井寺(非公開の国宝「光浄院客殿」で狩野山楽の障壁画を特別拝観)→延暦寺→到着:JR大津駅(16:20) |
第2回 湖(うみ)と山の聖地・湖北竹生島と湖南善水寺を巡る |
|
出発日 | 11月1日(火) |
料 金 | お1人様6,800円(昼食代・入場料・交通費含む) |
行 程 | 出発:JR大津駅裁判所前(8:00)→彦根港→竹生島(宝厳寺・都久夫須麻神社)→彦根港→昼食→善水寺(国宝・重文の本堂や平安時代の仏像群を拝観)→滋賀県立近代美術館→到着:JR大津駅(17:10) |
第3回 山里に伝わる名像を訪ねる-幻の古代寺院と魅惑の国宝観音像- |
|
出発日 | 11月12日(土) |
料 金 | お1人様3,800円(昼食代・入場料・交通費含む) ※申込が定員を超えたので締め切りました。 |
行 程 | 出発:出発:JR大津駅裁判所前(8:30)→鶏足寺(己高閣・世代閣)→渡岸寺観音堂(向源寺)→高月観音の里歴史民俗資料館→昼食→滋賀県立近代美術館→到着:JR大津駅(17:00) |
第4回 仏の美と自然の美を堪能する-湖東三山の名宝と紅葉の絶景- |
|
出発日 | 11月16日(水) |
料 金 | お1人様5,800円(昼食代・入場料・交通費含む) |
行 程 | 出発:JR大津駅裁判所前(9:00)→百済寺(本坊庭園&本堂参拝)→金剛輪寺(国宝・本堂)・明寿院庭園→昼食→西明寺(国宝・三重塔)→滋賀県立近代美術館→到着:JR大津駅(17:20) |
お申込み・お問い合わせ |
近江トラベル(株)近江グリーンツアーセンター 電話番号:(0749)24-8103 |