2016年6月5日 1:30 PM | ~ | 3:00 PM |
企画展「時と風景」に関連して、下記のとおりアーティストトークを開催いたします。
|
![]() |
タイトル | 「宮島達男による作品解説とその保存コンセプト」 |
---|---|
日 時 | 6月5日(日) 13:30─15:00 |
講 師 | 宮島達男(現代美術作家) |
聞き手 | 渡辺亜由美(当館学芸員) |
講師 プロフィール |
1957年東京都生まれ。1986年東京芸術大学大学院修了。1980年代半ばより発光ダイオード(LED)を使ったデジタルカウンター作品を発表。1から9までの数字が異なる速さで流れるインスタレーション作品を通じ、生命のサイクルや永続性を表現する。1988年、ヴェネチア・ビエンナーレ・アペルト部門で発表した《Sea of Time》で高い評価を受け、以降国内外で数多くの展覧会を開催。2016年3月、東日本大震災以降点灯されていなかった六本木ヒルズ内設置作品《Counter Void》が3日間限定で再点灯された。 |
会 場 | 美術館講堂 |
参加費 | 無料(事前申込不要) |
定 員 | 130名(当日12時から整理券を配布します)) |