2016年4月2日 | ~ | 2016年4月17日 |
Shiga Zoukei Shudan 40th Anniversary Memorial Biwako Award Exhibition
公募BIWAKO大賞展は、滋賀県造形集団が過去に行った賞金制コンクールのノウハウを生かし、若いアーティストが確かな業績を打ち立てることにより、その後の芸術家としての地平を開いていかれることをねらいとし、賞を用意して行うコンクールです。若い作家が世に出るためには受賞歴を積むことが大切ですが、昨今は賞金に裏打ちされた確かな公募展が著しく減少しているため、若い作家が育たず美術界が高齢化し沈滞しています。この現状を何とか破ろうと『造形作家の未来に熱い思いをもった私たち』作家集団が、『県立美術館との共催』で行う『全国規模』の美術展です。 「BIWAKO大賞展」は、出品者の作家実績となる展覧会です。11の賞は、多くの作家の起爆剤となるように設定しました。著名な美術評論家を審査員に置き、出品者が元気になる展覧会を作ります。 全国各地より16~82歳の応募をいただきました。本展が、近年の低迷する造形文化に対する振興の起爆剤となれば幸いです。あわせて新生美術館のためのシンポジウムを開催して応援します。一人でも多くの方々のご観覧を願うものです。 実行委員長 前川秀治 ( BIWKO大賞展の事前の出品申し込みの受け付けは締め切らせていただきました。) |
会 期 | 平成28年 4月2日(土)─4月17日(日) |
---|---|
休 館 日 | 毎週月曜日 |
観 覧 料 | 無料 |
主 催 | BIWAKO大賞展実行委員会/滋賀県造形集団/滋賀県立近代美術館 |
後 援 | 滋賀県教育委員会/大津市/大津市教育委員会/NHK大津放送局/BBCびわ湖放送 |
助成・協賛 | 滋賀銀行/関西アーバン銀行/京都信用金庫/株式会社 平和堂 他 |
関連事業 |
■オープニング・表彰式 ■シンポジウム |