2014年9月2日 | ~ | 2014年12月21日 |
1950年代のアメリカで華開いた抽象表現主義を中心に、ヨーロッパや日本の作品もまじえて50-60年代に世界を席巻した抽象絵画の動向を検証します。
●出品作品リスト
作者名 | タイトル | 制作年 | 素材・技法 |
---|---|---|---|
アーシル・ゴーキー | 無題(バージニア風景) | 1943-44年 | 油彩・画布 |
クリフォード・スティル | PH-386 | 1955年 | 油彩・画布 |
マーク・ロスコ | ナンバー28 | 1962年 | 油彩・画布 |
アド・ラインハート | トリプティック | 1960年 | 油彩・画布 |
フランク・ステラ | バルパライソ・フレッシュ | 1964年 | メタリックペイント・画布 |
サム・フランシス | サーキュラー・ブルー | 1953年 | 油彩・画布 |
アントニ・タピエス | 黒い空間 | 1960年 | 油彩・画布 |
今井 俊満 | 東方の光 | 1958年 | 油彩・画布 |
マーク・トビー | Changing of the Square | 1965年 | テンペラ・板 |
吉原 治良 | 無題71 | 1971年 | アクリル・画布 |
田中 敦子 | 黒い三ッ玉 | 1962年 | 油彩・画布 |